少ない侵襲で着色除去と虫歯予防

パウダー治療(エアフロー)

歯に優しく痛みがない

当院ではエアフローというパウダーで着色・細菌叢を除去する治療法を使用しています。

専用のパウダーを使ってクリーニングを行うので、歯を傷つけず、痛みもほとんどありませんので、心地よく歯のメンテナンスを受けていただけます。

クリーニング時の痛みに苦手意識を持たれている方も、痛みに配慮した歯のクリーニングを行っていますのでご安心ください。

また、短時間で効率的に清掃が可能です。

虫歯や歯周病の最大の敵は「バイオフィルム」

台所や風呂場の排水口や川底の石などにできるヌルヌルとした膜を「バイオフィルム」といいます。

口腔内の細菌のかたまりである歯垢(プラーク)もバイオフィルムのひとつです。虫歯や歯周病は、このバイオフィルムが共通にして最大の敵です。

バイオフィルムとは

バイオフィルムとは、歯の表面に溜まる、歯垢(プラーク)のことを言います。日常生活で見かけるバイオフィルムは、台所やお風呂の排水のネバネバしたものだと思ってもらえればイメージしやすいかと思います。


口の中で言うと、しっかりと付着して剥がれにくく、細菌の塊で、プラーク(歯垢)がネバネバした膜のことです。この膜には、細菌が多く潜んでおり、むし歯や歯周病の原因となります。

従来のメンテナンスとこれまでの治療法とは

従来のメンテナンスは、「歯石」に着目しており、スケーリングやルートプルーニング等の歯石除去を行っており、それによって痛みを引き起こしたり歯を傷つけるリスクもありました。


また、消毒剤や抗菌剤、研磨剤等を使用し、重度の歯周病患者には外科手術が行われます。従来の治療法では高齢者の方や妊婦の方に対するリスクが非常に高く健康な方であってもリスクを伴います。

世界が注目、エアフローメンテナンス

エアフローでは、消毒剤や抗菌剤、研磨剤を使用せず、特殊なパウダーを機械を使って吹き付けてバイオフィルムを除去を行うため、歯にとって優しい治療法です。


エアフローは「バイオフィルム」に着目しておりバイオフィルムを優先的に除去ができ、吹き付ける際、歯肉や歯にダメージを与えないため、体にも優しく、痛みもほとんどありません。
また、特殊な症例を除き外科手術も基本行わないため全ての患者様に対して安全で確実な歯周病治療が可能となります。
矯正治療中の方、入れ歯をしている方、審美歯科治療をしている方、インプラントが入っている方等様々な治療ケースにも対応でき効果的です。

エアフローのメリット

  • バイオフィルムや歯垢を効果的に除去
  • 歯の表面を優しく清掃
  • 歯の着色を軽減
  • 歯周病や虫歯の予防に役立つ

エアフローの注意点

  • 一部の患者さんにとって歯の感度が増す場合があります
  • 歯の表面を傷つける可能性があるため、適切な訓練を受けた専門家によって行われます

エアフローの治療の流れ

① カウンセリング・診査
・口腔内状況の確認と歯周組織検査を行います。

・問診を行い、お口の中の検査、レントゲン、細菌検査、口腔内写真、生活習慣の内容等も診査します。

・場合によって洗口液を用いて洗口します。
② 大まかな歯石の除去
・大きくついた歯石は先に除去を行うこともあります。

・歯石除去が完全にできたかチェックします。
③ 歯肉縁上・縁下のエアフロー
・エアーフローはバイオフィルム、早期歯石、ステインを取り除くことができます。

・天然歯、インプラント、修復物にエアーフローを使用します。

・歯肉縁上および縁下の歯肉溝にパウダーを用い、バイオフィルムを取り除きます。

・エナメル質上に残ったステインを除去します。
④ 研磨
・キレイに磨き上げていきます。

エアフローのQ&A

エアフロー治療はどのような場合に推奨されますか?

エアフロー治療は、歯の表面に付着したバイオフィルムや着色を除去するために推奨されます。特に、定期的な歯のクリーニングや歯垢の除去が難しい場合や、歯の着色が気になる場合に有効です。

エアフロー紹介動画